普通自動二輪車免許 教習13日目 三回目の再検定、そして…

さぁ、2度あることは3度あるのか、はたまた3度目の正直か?? 不合格からの補習を2回続け、どうなったのか!? はい!合格しましたーっっ!!やったね!!👍 3回目の挑戦でやっと、やっと、やっと合格できました …

普通自動二輪車免許 教習12日目 不合格発表、補習、再試、そして…

普通自動二輪車免許の卒業検定に落ちました。一本橋から真っ逆さまに…(うまくない 一発合格した人には関係ありませんが、落ちてしまった場合、どうなるのか、まとめました。 なお、慰めてくれたTwitterランドの皆さん、ありが …

普通自動二輪車免許 教習11日目 最後のコース練習、そして卒検へ…

泣いても笑っても最後の教習です。土日のみだったので、都合2ヵ月かかりました。未だに一本橋は未完成ですが、残された練習時間は、もう1時間しかありません。では、最後の教習内容および卒業検定について、まとめました。(というほど …

普通自動二輪車免許 教習10日目 シミュレータ(危険予測)、二人乗り、波状路・スラローム(難)

今日は3時間ぶっ続けの教習。とはいっても、最初はシミュレーター、2時間目は教習ビデオ鑑賞、3時間目のみ実車教習でした。 今回を除くと卒業検定まではあと1時間しか練習時間がありません。 果たしてどーなるやら… では、教習内 …

普通自動二輪車免許 教習09日目 カーブの体感走行、回避判断・回避措置、卒研コース練習

ついにゴールが見えてきました。二段階目の3日目、教習全体では9日目です。 今日はカーブにおける走行位置の確認と、スピードを出している状態でのカーブ体験と回避判断・措置、残りは卒業検定コースの練習でした。では、内容をまとめ …

普通自動二輪車免許 教習08日目 危険な交差点

二段階の2日目、全体では8日目の教習です!今日は1時間のみ、シミュレーターでした。では、どんな内容だったのか、まとめます。 交差点での注意 右折時の注意 対向車が大型車の交差点 追い抜き時の注意 1.交差点での注意 今回 …