普通自動二輪車免許 教習04日目 S字、クランク、スラローム、一本橋
土日しか教習所に登校できないので、今日も連続2時間講習。 さぁ、今日は何をするのか!?今日やったことをまとめてみました! なお、教習の進み方や内容は、個人の習得状況や学校によって異なるため、必ずしも同じ内容にはならないこ …
おひとりさま40代、不惑のおっさんが迷いながらも幸せの青い鳥を探すブログ
土日しか教習所に登校できないので、今日も連続2時間講習。 さぁ、今日は何をするのか!?今日やったことをまとめてみました! なお、教習の進み方や内容は、個人の習得状況や学校によって異なるため、必ずしも同じ内容にはならないこ …
1週間ぶりのバイク教習。今日は1日で受けられる最大の2時間の教習です! さぁ、今日は何をするのか!?今日やったことをまとめてみました! なお、教習の進み方や内容は、個人の習得状況や学校によって異なるため、必ずしも同じ内容 …
今日が初めてエンジンをかけての走行する日。がちがちに緊張してました。 そんななか、普通自動車二輪の初走行はどんな感じだったのか、まとめてみました!(*´Д`) なお、教習所によって変わってくるところもあるため、詳細は教習 …
初教習。先日購入したメット、ライダーグローブを持って長袖長ズボンで登校。 ドキドキしながら教習開始のベル。いきなり教官から、初日は説明が中心で乗りませんよ、と言われる。。 教習の主な内容は以下の通り。 教本や資料を使った …
入校式といっても、高校や大学のような入学式があるわけではなく、教本と教習を受講するにあたっての説明会みたいなものでした。 入校式の内容は以下の通り ・教本と受講のためのICカード授与 ・適正検査 ・バイクの基礎的な適正チ …
友達がバイク免許を取得し、バイクの素晴らしさを熱くかたられ勢いで来てしまった、自動車学校。自動車免許教習以来、久しぶりの登校。 まずは申し込み。 健康状態や運転履歴の申告(過去に事故等を起こしていないか等) そして入学金 …