普通自動二輪車免許 教習02日目 エンジンスタート~40kスピード
今日が初めてエンジンをかけての走行する日。がちがちに緊張してました。 そんななか、普通自動車二輪の初走行はどんな感じだったのか、まとめてみました!(*´Д`) なお、教習所によって変わってくるところもあるため、詳細は教習 …
おひとりさま40代、不惑のおっさんが迷いながらも幸せの青い鳥を探すブログ
今日が初めてエンジンをかけての走行する日。がちがちに緊張してました。 そんななか、普通自動車二輪の初走行はどんな感じだったのか、まとめてみました!(*´Д`) なお、教習所によって変わってくるところもあるため、詳細は教習 …
教習中ではあるものの、”Rebel 250 S Edition”の納車契約しちゃいました!! (人気車種のため現物なし、、写真はレンタルバイクのレブル250) え?まだ教習中じゃん! …
不動産より無事、賃貸査定が通った旨の連絡が来ました。 その後、どのような処理が行われるのか、賃貸契約時に持っていくべきものをまとめました。 <賃貸契約に必要なもの> ・印鑑(シャチハタ等のゴム印は不可) ・住民票(居 …
今更ながら、スライムバージョンのPontaカードが出ることを知り、タイラーはローソンへと向かったのであった。この日記はその冒険についてである。 公式ページはこちら 冒険の場所はローソン。ステテコパンツを彷彿とさせる配色の …
恥ずかしながら、実家暮らしである。 大学時代と関東での社会人時代は一人暮らしをしていたが、故郷に戻ったタイミングで実家暮らしを開始してしまった。 ぬるま湯に浸ること、早3年。このままではいけない。 一念発起、独立(今更? …
初教習。先日購入したメット、ライダーグローブを持って長袖長ズボンで登校。 ドキドキしながら教習開始のベル。いきなり教官から、初日は説明が中心で乗りませんよ、と言われる。。 教習の主な内容は以下の通り。 教本や資料を使った …
入校式といっても、高校や大学のような入学式があるわけではなく、教本と教習を受講するにあたっての説明会みたいなものでした。 入校式の内容は以下の通り ・教本と受講のためのICカード授与 ・適正検査 ・バイクの基礎的な適正チ …