普通自動二輪車免許 教習00日目 入校式

入校式といっても、高校や大学のような入学式があるわけではなく、教本と教習を受講するにあたっての説明会みたいなものでした。

入校式の内容は以下の通り

・教本と受講のためのICカード授与

・適正検査

・バイクの基礎的な適正チェック(跨げるか、程度)

この中で気になるのは「適正検査」だと思います。適正検査は大きく分けて3つの能力を検査するようです。

①運動機能

 注意力や決断力、適応性などをSPI的問題でチェック

②健康度・成熟度

 いくつかの質問による回答により身体的・精神的健康度をチェック

③性格特性

 いくつかの質問による回答により情緒不安定性や神経質・過敏性、自己中心性などをチェック

SPI問題は40代にはなかなかキツイ。。。

当日は回答するのみで、結果は後日渡されるようです。

入校式は以上で終了。今日もお疲れ様でした。(#^^#)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP